紫からし検品所

ミニマリストになりきれない私の持ち物、全部掲載。こだわり紹介や思い出話をしながら、持ち物を整理していきます。

木目調パズルマット:見た目よし、厚みよし、おむつ替えによし!【ニトリ】

また久々の投稿となりました。ご無沙汰しております。

無事に赤子が誕生して楽しく過ごしていました。
かわいくてかわいくてたまらないッ!
授乳もおむつ替えも沐浴も長時間の抱っこも、お世話できることに幸せを感じる日々。

小さいながらも人がひとり家に増えたことで、もちろんモノが増えました。
ブログのネタが盛り沢山です。

ということで、今後の投稿では子育てに使っているアイテムも紹介していきます。“育児”のカテゴリーを作ってみました。


早速、活躍中のパズルマットをご紹介します。


ニトリの木目調パズルマット。
子供が産まれる1ヶ月ほど前に購入し、リビングに敷きました。

ここにベビー布団を敷いて、バブバブスペース👶とするためです。



↑こちらの商品です。
ホワイトウォッシュを選びました。

まず、見た目、よくないですか?
木目調で、表面はツルッとしています。

パズルマットってカラフルで表面が凸凹しているものが多いですよね。
ザ・キッズスペース!を作るならそれもかわいいとは思うのですが、我が家のインテリアにはこの木目調が馴染みました。
フチ付きで、あまりパズルマットに見えませんね。

そしてなにより、ツルッとした表面が大正解。
おむつ替えの時、それはもういろんなものが飛んでくることがありますからね。汁っ気を簡単に拭き取れるかどうかは大切です!
しかもマットとマットのジョイント部分がかなりぴったりくっつくので、隙間に水分が入り込んでしまうことは今のところほぼありません。これにはびっくり。嬉しい。
水拭きできますが、ホコリなどはカーペットクリーナーでコロコロがラクです。
我が家は基本、毎日コロコロ+2日に1回全体の水拭き…という感じで掃除しています。


厚みは約1.6cmで、クッション性もかなり良いです。
子供がコロンと寝転んでも大丈夫。
普段大人も座っていますが、ヘタる気配はまだありません。

壁に沿わせて設置すれば、頭や体を壁に打たなくて安心!



コンセント隠しにもなりました。


育児中じゃなくても、大人がゴロゴロするのにも体が痛くなりにくいし掃除しやすいし、ラグの代わり等にこの木目調パズルマットかなりおすすめです!

もしヘタったり汚れたりして傷んだら、その1枚だけ取り替える、ということもできますね。

筋トレにもいいですよ。産後、ゼロになった筋力を取り戻すべく、必死でバービージャンプや腕立て伏せをしてます。



ちなみに、最近引っ越してパズルマットを敷きたい範囲が広がったので同じものを買い足したのですが、生産の時期やロットによって色味や質感に結構バラつきがあります…。まあ仕方がないですね〜!

まくら干しネット:2つ縦に収納できてお得【ダイソー】

毎日使うものの一つ、まくら干しネットについてご紹介します。

手持ちのハンガーに通して、まくらを2つ同時に干すことができるネット。
ダイソーで購入しました。
ダイソーのアイテム紹介記事が続いちゃってますね!

うちではニトリの“すべりにくいハンガー”を使っています。安定していて良い感じです。


数年前はフチの部分が水色やピンクの派手なネットしか無かったのですが、去年引っ越しに伴い買い直した時には落ち着いたブラックがありました。

まくら干しネット(2段)jp.daisonet.com

今調べたら2色展開なんですね。
ホワイトもあるならホワイトが良かったナァ…買い直す程ではないけど。


敷き布団ユーザーなので、毎日布団の上げ下げをします。
布団を上げている間のまくらの定位置がこのネット。

ハンガーを掛けているのは、住宅に備え付けの室内物干し…の一部です。
輪っかの部分に物干し竿を乗せられるようになっているのですが、物干し竿は使わずにただのまくら掛けとして使っています。
部屋の一角に、ぷら〜んと吊り下がっている状態。


天気が良い日にはこのまま外に出してまくらの天日干し!

もちろんネット本体も洗濯できます。
まくらカバーを洗うタイミングで一緒に洗ったりね。

ベッドユーザーだった時はまくらの上げ下げなんて全くしてなかったのに、今ではすっかり習慣化してしまいました。
寝具をちゃんと乾燥させるのは大事!


今日はシーツなどのカバーリングを一式まるっと洗濯し、エアコンや浴室乾燥機のフィルターも掃除したので気分良しです◎


関連記事:室内布団干しの紹介はコチラ↓

purple-karashi.hatenablog.com

洗濯ネット収納:洗濯機横の隙間を有効活用【ダイソー】

こんにちは。

今日は洗濯ネットの収納についてご紹介。

少し困っていました。

洗濯ネットを天井近くの突っ張りラックに置いていたので、使う度に必ず背伸びをして腕を伸ばして取っていました。地味に取りづらく、毎日使うものなので改善したいな〜と思っていました。

洗面所の収納場所が少ない中、使えそうだと思ったのがココ。

向かって右側、洗濯機と壁の隙間です。約11cmしかありませんが、その隙間を活用したいと思います。
余談ですが、相変わらず洗濯機本体のシールが剥がせません…


洗濯機横に貼り付けるマグネットタイプの商品があることは知っていたので、そういったものを参考にします。


こういう専用の商品、見た目や作りはしっかりしていそうですが、洗濯ネットの入れ物に1000円超はちょっとなー…ということで、我が家は安価に済ませます。


100均で売っているようなマグネットポケットを設置できればワンステップで終わったのですが、店頭で探しても手頃なサイズとデザインの商品が無かったので自作することにしました。

素材探しからスタート。


ダイソーで購入したA4ファイルケース。


こういう商品です。幅は10.3cm!いける!


同じくダイソーのマグネットテープを適当に切ってケースに貼り付けます。


マグネットポケットのようなものが出来上がりました。


洗濯機にマグネットで貼り付ければ完了!

ちょうど隙間に収まる幅のものができました。
適度な深さと奥行き!
そしてケースの手前が低くなっているので、洗濯ネットの取り出しもラクです!



……と、数日使用していたところ、突然ドンッと音が。
マグネットテープの粘着面が剥がれて、ケースが落ちてしまいました。
ツルツル素材のケース表面とは相性が良くなかったようです。
マグネットはしっかりと洗濯機側にくっついたまま…。

そこで、上から白色テープで補強。

この処置以降は落ちることなく使えています。

マグネットテープを使えば、好きなサイズやデザインのケースをなんでも洗濯機横収納に使えちゃいますね!



使用している洗濯機と洗濯ネットの紹介記事はコチラ↓

purple-karashi.hatenablog.com

purple-karashi.hatenablog.com


洗濯機周りの収納、towerシリーズで素敵な商品はたくさんあるんですよね。